top of page
【サーフボード選び初心者向け】体重やレベルに適した浮力とは?
- 目次 -
サーフボードを購入する際は、ボードの浮力を考慮する必要があります。特に初心者にとっては、サーフボードの浮力が上達のスピードを左右するので必ず理解しておきましょう。
サーフボードの浮力はL(リッター)で示されており、レベルや体格によって適正浮力が異なります。
この記事では、適正浮力の一覧表、初心者における浮力のメリット、気を付けるべき注意点について詳しく解説します。ボード選びで失敗したくない初心者の方はぜひ参考にしてみてください。
■ この記事でわかること!!
・自分の体重に合った適正浮力がわかる!
・上達を早める上での浮力のメリットがわかる!
・サーフボードの浮力加減の重要性がわかる!
■ 初心者が選ぶべきサーフボードの適正浮力とは
アンカー 1
初心者は、浮力の大きいボードを選ぶのがおすすめです。
レベルや体重によって適正浮力は異なります。上級者に近づくにつれて浮力が少なくなり、体重が増えるほど浮力は大きくなります。また、初心者でもテイクオフ(立ち上がること)練習中と習得済みでは、適切な浮力が変わってきます。
適正浮力については以下の表にまとめたので、自分のレベルと体重が交差するところをチェックしてみてください。

■ サーフボードの浮力が大きいと初心者にどんなメリットがあるの?